スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年04月08日

アロマを使いこなすには本やネットで十分!?

本やネットに
アロマの情報はたくさんあるから
わざわざ学ばなくても大丈夫。

そう思っていませんか?



鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマのかおりですラブラブ 



アロマの使い方や効果など調べて
いざ買ってみたら
香りがあまり好きじゃない。
だから、使ってない。

これでいいのかな?と不安になった。

そんな事も、よくお聞きします。



例えばスプレーを作ろうと思っても
レシピや書いてあることがいろいろで
ますます分からなくなったりとか。

そうですよね。

調べれば調べるほど
疑問が湧いてくるものです。

そんな疑問も
講師歴8年の私が何でもお答えしますので
スッキリすること間違いないですよ♪


(児童センターでの講座の様子)


もしあなたが
☘️アロマをもっと楽しみたい。

☘️アロマを心身のケアに役立てたい。

☘️もっと、いろいろな方法で生活に取り入れたい。



そう思っているのなら
アロマを活用して
生活に役立つ物を作りながら
不安や疑問がすっきり解決する方法は
友だち追加
でお伝えしています。


(ある中学校での家庭教育学級の様子)  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 14:30Comments(0)講座&授業自分磨き精油のこと

2019年04月29日

2019年03月25日

大阪での学び1日目

先日大阪へ学びに行ってきました。



鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです。


1日目は
介護施設へも同行させていただき
脚のトリートメントや
フェイシャルトリートメントもしました。

私がデイケアでしていた
ハンドトリートメントとは
現場での流れはもちろん
利用者さんの状態も違い
いろいろと学びになりました。

お邪魔した介護施設の最寄駅。




もう20年以上前
この駅近くで働いていました。

もう
時が経ち過ぎて
懐かしさはなく
こんな感じだったかな?と
キョロキョロしてました




2日目は
臨床アロマを学んだのですが
その話は
また次回✨





私の
アロマに対する熱い思いなど語っています。
興味のある方は

これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w
  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 19:57Comments(0)自分磨きボランティア・療育

2019年02月28日

新たな学び

大阪で3日間、学んできました。



鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマの香ですラブラブ



何を学んだかというと
リラクゼーションアロマではなく
健康ではない方に施術する臨床アロマです。


今回の学びで感じたことは
精油や身体についての知識の重要性。

そして何より
人間性が1番大切だということです。


臨床アロマセラピストには
痛みや苦しみを抱えた患者様を受入ながら向き合い
寄り添う心が求められます。

薬ではなく
触れることで痛みや苦しみを緩和する。

それは
ケアする人のケアにも
繋がると思っています。


大阪での学びは
もうしばらく続きます。

香りを楽しみながら
嗅覚を鍛え
認知症を防ぐ。

そんな事も学んでいきます。



大阪最終日は
特別養護老人ホームでの実習にも
参加させていただきました。

私が今までボランティアでしていたハンドトリートメントとは違い
痙縮や変形のある方への施術も経験し
貴重な学びとなりました。

神社の中にあるホームで
とっても立派な木がたくさんあり
なんだか神秘的で
パワーがたくさんもらえそうなホームでした。






帰りは駅で
娘と待ち合わせしてました。

新幹線を降りると娘が見えて
帰ってきた〜と
ホッとしました。


私が留守にしていた間のことや
大阪での学びなど話ながら
娘と2人で食べたご飯は格別でした。






ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします

お問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ

これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 


  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 17:02Comments(0)自分磨きアロマセラピスト

2019年02月25日

2019年01月31日

【初開催】アロマブレンドデザイナー受講生募集中(^^)/

私自身は

「お正月」や「誕生日の朝」
「貴族のバスタイム」などをイメージして

オリジナルの香りを創って
楽しんでいるのに

今まで全くお伝えしていなかった
アロマブレンドデザイナーコースえー



この度
初開講します!




鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマの香ですラブラブ




アロマの資格を取得して

ある程度
精油の知識は身についたけど
精油のブレンドは苦手・・・

思い通りの香りが作れない・・・

いつも似たような香りになる・・・
という人も
多いのではないでしょうか。




そもそも
アロマは好きなのに
たくさんの香りに触れる機会がない
という人もいるでしょう。




アロマブレンドデザイナーのコースでは

ブレンド技術を体系的に学べるだけでなく
たくさんの香りやブレンドに触れることで
香りの世界を
さらに広げることができるのが魅力です。






アロマブレンドデザイナーの資格を取得するには
認定スクール(当スクール)で対応コースを受講すると
資格申請ができます。

試験はないんですよ~。


ただし
アロマブレンドデザイナーの資格取得は
アロマテラピーアドバイザーを取得していることが
条件となっていますので


アロマアドバイザーの資格を持っていない方は
アロマテラピー検定←ポチッ
受験する必要があります。


「資格は必要ない」という方は
アロマの資格を持っていなくても
受講できますよ。






45種類ほどの香りに触れながら
ブレンドの基礎知識を学び

テーマごとにブレンド演習を行う
実習が盛りだくさんの
楽しい内容です。


あと1名様のみ
募集します。



アロマブレンドデザイナーの詳細
こんな方におすすめ!

チェック精油のブレンドを楽しめるようになりたい
チェックイメージ通りの香りを作れるようになりたい
チェックブレンドのスキルを身につけてアロマトリートメントに活かしたい
チェックアロマテラピーの楽しみ方を広げたい

実習時間    20時間
受講料     57,240円


※AEAJ発行の公式テキストを使用しますので、ご準備ください。
  (こちらで準備することも可能です)
※どなたでも受講可能です。
※授業日時については、ご相談ください。





  
  • LINEで送る


2019年01月18日

今まで、あまりアピールしていませんでしたが

View this post on Instagram

今まで、あまりアピールしていませんでしたが、精油のブレンド技術を身につける「アロマブレンドデザイナー」当スクールで取得できます。  リクエストによりアロマブレンドデザイナーコースを開催しますので、 ☘️香りのブレンドに興味がある ☘️いつも同じ香りになる そんな方は、一緒に楽しく学びませんか?   アロマブレンドデザイナーコースを学ぶことで ☘️あなたが頭の中に描いた世界を香りで表現できるようになります ☘️香りの強さや持続性を学ぶことができます ☘️空間の特徴や利用者のニーズを踏まえた香り作りができるようになります   「アロマブレンドデザイナーコース」 学習時間20時間 受講料57,240円(税込み)  2月6日(水)10時から12時  ※ご都合の合わない方はご相談ください ※2回目以降は、お互いの都合に合わせて行いますので、お仕事されていても安心です ※どなたでも受講可能です(アロマの知識がなくても大丈夫です) ※アロマブレンドデザイナーの資格取得をする為には、アロマテラピー検定1級に合格する必要があります ※公式テキスト(税込み2,160円)が必要です。こちらで用意する事も可能です   受講希望の方は、ホームのメールまたはdmにてメッセージくださいね。 #アロマ#アロマブレンドデザイナー #受講生募集中 #鹿児島市桜ヶ丘 #ナトゥーラアカデミア 鹿児島校#アロマテラピーの学校 #アロマテラピースクール#香りを楽しむ

アロマのかおりさん(@aromano_kaori)がシェアした投稿 -


  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 18:41Comments(0)自分磨き

2019年01月17日

ブレンド技術を学ぶアロマブレンドデザイナー

View this post on Instagram

今まで、あまりアピールしていませんでしたが、精油のブレンド技術を身につける「アロマブレンドデザイナー」当スクールで取得できます。  リクエストによりアロマブレンドデザイナーコースを開催しますので、 ☘️香りのブレンドに興味がある ☘️いつも同じ香りになる そんな方は、一緒に楽しく学びませんか?   アロマブレンドデザイナーコースを学ぶことで ☘️あなたが頭の中に描いた世界を香りで表現できるようになります ☘️香りの強さや持続性を学ぶことができます ☘️空間の特徴や利用者のニーズを踏まえた香り作りができるようになります   「アロマブレンドデザイナーコース」 学習時間20時間 受講料57,240円(税込み)  2月6日(水)10時から12時  ※ご都合の合わない方はご相談ください ※2回目以降は、お互いの都合に合わせて行いますので、お仕事されていても安心です ※どなたでも受講可能です(アロマの知識がなくても大丈夫です) ※アロマブレンドデザイナーの資格取得をする為には、アロマテラピー検定1級に合格する必要があります ※公式テキスト(税込み2,160円)が必要です。こちらで用意する事も可能です   受講希望の方は、ホームのメールまたはdmにてメッセージくださいね。 #アロマ#アロマブレンドデザイナー #受講生募集中 #鹿児島市桜ヶ丘 #ナトゥーラアカデミア 鹿児島校#アロマテラピーの学校 #アロマテラピースクール#香りを楽しむ

アロマのかおりさん(@aromano_kaori)がシェアした投稿 -


  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 11:27Comments(0)自分磨き精油のこと

2019年01月05日

お年玉特別企画♪ハンドトリートメント講座

昨日
ライン@で先行案内した
「お年玉特別企画」

こちらでも
募集します



鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマの香ですラブラブ 




通常のハンドトリートメント講座に
「いろいろ作ってみたい」が叶う
チェック前回大人気だったリップグロス
チェックお風呂いっぱいに香りが広がって、心も体も温まるしゅわしゅわバスボム2個
チェック手荒れや乾燥肌にオススメの蜜ろうクリーム

の3つから
お好きなものを1つ作れる講座を
無料でプレゼントしちゃいます。

先着3名様限定あと1名様のみ。






この講座に参加する事で
ポイント介護中の家族に、ハンドトリートメントができるようになります
ポイント独学ではなく、しっかりとした技術を身に付ける事ができます
ポイントハンドトリートメントをお仕事に取り入れる事ができます
ポイントボランティアに参加できます
ポイント私が体験した、ハンドトリートメント(触れるケア)の素晴らしさや可能性を聞くことができます




当スクール卒業生はブラッシュアップ(再受講)無料です。

卒業生で
チェックもう一度、復習したい方
チェックちょっと忘れてしまった方
チェックもっと上手になりたい方も
メッセージくださいね



【ハンドセラピスト】
1月30日(水) 座学10時〜12時半
2月13日(水) 実技10時〜12時半

場所  当スクール(桜ヶ丘)
受講料  21,600円+お好きな作ってみたいものをお選びください(無料)

※試験はありません
※どなたでも受講可能ですが、正式な資格取得には、アロマテラピー検定1級に合格する事が必要です
※ハンドセラピスト受講後、アロマテラピー検定を受験する事で、正式な資格取得も可能です
※当スクール卒業生でご希望の方は、ボランティアに参加できるよう計画中です
※日程が合わない方、ご相談ください



お申込み、またはブラッシュアップ希望の方は
下記のラインからメッセージください。

限定3名様あと1名様のみ。

早い者勝ちなのでお見逃しなく♬




これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 
  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 20:21Comments(0)お知らせ自分磨きハンドセラピスト

2018年11月20日

アロマ大学へ

鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマの香ですラブラブ




先日
AEAJ主催のアロマ大学へ
参加してきました





入り口には
世界の希少な精油が置いてあり
香りを楽しむ事ができました




午前中は
アロマ講師学科へ参加


「伝える」というのは
とても難しいと感じています


人前で話す事だけが
講師ではありません


自己流になりがちな
授業や講座の内容作り

とっても為になるお話でした





午後からは
アロマイマジネーション学科
「あなたの名前はどんな香り?精油で表現する50音の香り」へ参加



香りを作るのが好きで
ライン@でも
「ハロウィンの香り」など
配信しているのですが

精油で50音⁇
名前を香りにするの⁇と
興味津々でした



私の名前
「かおり」の香りは
どんな香りだと思いますか?

スクールの生徒さんや
サロンのお客様

いらした時には
ぜひ
嗅いでみてくださいね


(生徒さんと私の名前の香り)


スタッフとして参加した
生徒さんもいました


生徒さんの学科には
参加できなかったのが残念ですが
「楽しんでね」と応援しながら
頑張っている姿をパチリ


(もちろん、係の方に許可を得て隠し撮りしましたよ)




スタッフとして参加した生徒さんも
他の学科へ参加した生徒さんも
いい経験になったようです



精油を深く学ぶ
アロマテラピーインストラクター


こんな時は、この精油がいいかも!
この精油、こんな時にも活躍しそう!など

目的に合う精油を選べるようになります。



精油と心身について深く学ぶ
アロマテラピーインストラクターに
興味のある方へ

↓   ↓   ↓
アロマテラピーインストラクターの授業内容を覗き見できる講座のご案内





ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします

ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ

これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 
  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 11:38Comments(0)自分磨き精油のこと