2019年06月03日
認知症ケアと臨床アロマのプロから嗅覚トレーニングを学びませんか
うちの三男は
「かけっこクラブ」と言うのに
入ってます。
お友達のパパさんが
公園で指導してくれてます。
早く走るポイントって
姿勢とか腕を早く振るとかじゃないの?と
何となく想像しますが
私には分からない
ちょっとしたポイントや
効果的な方法があるようです。
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです
私たちが毎日している
料理もお化粧もお片付けも
同じですね。
雑誌やYouTubeで見たら
たくさん出てきます。
でも、やっぱり
プロから直接学ぶと違うようです。
かけっこも
メイクや料理や片付けも
プロから学ぶことで
へ〜そうなんだ!
こういう事か!と
新たな学びがあると思いませんか?
嗅覚トレーニングはその名の通り
香りを嗅いで嗅覚を鍛えます。
香りを嗅ぐ事で
脳の本能や記憶や感情と
深い関わりがある部分を刺激するのです。

(認知症ケア学会ポスター発表の様子)
嗅覚トレーニングについては
市販の本もありますし
調べたら、いっぱい出てきます。
でも
日本非薬物療法協会の嗅覚トレーニングで使用する方法や道具は
1つ1つこだわり
改良を重ねて
より確実な効果を求めて
やっと完成したもの。
これは協会の自信作であり
他では真似できない物です。
嗅覚トレーニングって
いまいち分からない。
自分なりにやってみよう。
本当に効果あるの?
そんな方には
受講の必要はないかもしれません。
本やネットでは伝わらない事を
認知症ケアのプロと
臨床アロマのプロから学びたい!
そんな方だけご連絡ください。

今回
鹿児島市内での開催です。
7月2日㈫
天文館ビジョンホール5階
10時~16時
お申し込み・お問い合わせは
aromanokaori8@gmail.com
または
下記のラインから。
「かけっこクラブ」と言うのに
入ってます。
お友達のパパさんが
公園で指導してくれてます。
早く走るポイントって
姿勢とか腕を早く振るとかじゃないの?と
何となく想像しますが
私には分からない
ちょっとしたポイントや
効果的な方法があるようです。
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです

私たちが毎日している
料理もお化粧もお片付けも
同じですね。
雑誌やYouTubeで見たら
たくさん出てきます。
でも、やっぱり
プロから直接学ぶと違うようです。
かけっこも
メイクや料理や片付けも
プロから学ぶことで
へ〜そうなんだ!
こういう事か!と
新たな学びがあると思いませんか?
嗅覚トレーニングはその名の通り
香りを嗅いで嗅覚を鍛えます。
香りを嗅ぐ事で
脳の本能や記憶や感情と
深い関わりがある部分を刺激するのです。

(認知症ケア学会ポスター発表の様子)
嗅覚トレーニングについては
市販の本もありますし
調べたら、いっぱい出てきます。
でも
日本非薬物療法協会の嗅覚トレーニングで使用する方法や道具は
1つ1つこだわり
改良を重ねて
より確実な効果を求めて
やっと完成したもの。
これは協会の自信作であり
他では真似できない物です。
嗅覚トレーニングって
いまいち分からない。
自分なりにやってみよう。
本当に効果あるの?
そんな方には
受講の必要はないかもしれません。
本やネットでは伝わらない事を
認知症ケアのプロと
臨床アロマのプロから学びたい!
そんな方だけご連絡ください。
今回
鹿児島市内での開催です。
7月2日㈫
天文館ビジョンホール5階
10時~16時
お申し込み・お問い合わせは
aromanokaori8@gmail.com
または
下記のラインから。
2019年05月16日
正しい嗅覚トレーニングを指導・支援する方法を学びませんか?
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです
当スクールには
看護師さんや
介護職の方
作業療法士さんなど
アロマを医療の現場で!と夢をもって
学びに来る方が
たくさんいらっしゃいます。
介護や医療の現場で注目されているアロマですが
実際に取り入れることは
とっても難しいのです。
私自身は
患者さんや施設の利用者さんというより
小児がんなどで長期入院している
子供の家族(特にママ)のケアをするのが
最終目標です。
子供(患者)ではなく
家族のケアなんだから
別にアロマセラピストでもいいのでは?
と思うかもしれません。
でも
看護師でもない私が
医療や介護の現場へ介入することは
想像以上に厳しいことを痛感しています。
医療従事者ではないけど
嗅覚のプロとして
アロマ屋として
医療や介護の世界で
必要としている人のお役人に立ちたい!
触れるケア(ハンドトリートメント)とともに
「嗅覚」や「精油」のすばらしさ
アロマの原点である「芳香療法」をたくさんの方に伝えたい!
そして
認知症予防や改善だけでなく
発達障害の方へも
嗅覚を活用していきたい!
そんな思いで
嗅覚訓練指導士を取得しました。
私から鹿児島へ
嗅覚トレーニングを
広めていきます。
「アロマと嗅覚トレーニング」~嗅覚訓練指導士養成講座~
アロマが脳を活性させ、暮らしを豊かにし、認知症や転倒の予防にも効果があると言われています。
今回、嗅覚刺激と脳の関係を学び、発達障害をおもちの方や高齢者の方々に正しい嗅覚トレーニングを指導・支援する方法を学びませんか?新たな活躍の場が広がります。
「嗅覚訓練指導士」は一般社団法人日本非薬物療法協会の認定資格です。
2019年7月2日㈫10:00~16:00
天文館ビジョンホール5階
鹿児島市東千石町13番3号
受講料・教材費:15,000円/嗅覚トレーニングセット6,000円・薫クンケアセット4980円(すべて税抜)
主催者:一般社団法人日本非薬物療法協会
申込は
当スクールaromanokaori8@gmail.com
あるいは一般社団法人日本非薬物療法協会事務局へお願い致します。
https://www.hiyakubutu.com/
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです

当スクールには
看護師さんや
介護職の方
作業療法士さんなど
アロマを医療の現場で!と夢をもって
学びに来る方が
たくさんいらっしゃいます。
介護や医療の現場で注目されているアロマですが
実際に取り入れることは
とっても難しいのです。
私自身は
患者さんや施設の利用者さんというより
小児がんなどで長期入院している
子供の家族(特にママ)のケアをするのが
最終目標です。
子供(患者)ではなく
家族のケアなんだから
別にアロマセラピストでもいいのでは?
と思うかもしれません。
でも
看護師でもない私が
医療や介護の現場へ介入することは
想像以上に厳しいことを痛感しています。
医療従事者ではないけど
嗅覚のプロとして
アロマ屋として
医療や介護の世界で
必要としている人のお役人に立ちたい!
触れるケア(ハンドトリートメント)とともに
「嗅覚」や「精油」のすばらしさ
アロマの原点である「芳香療法」をたくさんの方に伝えたい!
そして
認知症予防や改善だけでなく
発達障害の方へも
嗅覚を活用していきたい!
そんな思いで
嗅覚訓練指導士を取得しました。
私から鹿児島へ
嗅覚トレーニングを
広めていきます。
「アロマと嗅覚トレーニング」~嗅覚訓練指導士養成講座~
アロマが脳を活性させ、暮らしを豊かにし、認知症や転倒の予防にも効果があると言われています。
今回、嗅覚刺激と脳の関係を学び、発達障害をおもちの方や高齢者の方々に正しい嗅覚トレーニングを指導・支援する方法を学びませんか?新たな活躍の場が広がります。
「嗅覚訓練指導士」は一般社団法人日本非薬物療法協会の認定資格です。
2019年7月2日㈫10:00~16:00
天文館ビジョンホール5階
鹿児島市東千石町13番3号
受講料・教材費:15,000円/嗅覚トレーニングセット6,000円・薫クンケアセット4980円(すべて税抜)
主催者:一般社団法人日本非薬物療法協会
申込は
当スクールaromanokaori8@gmail.com
あるいは一般社団法人日本非薬物療法協会事務局へお願い致します。
https://www.hiyakubutu.com/
2019年03月25日
大阪での学び1日目
先日大阪へ学びに行ってきました。
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです。
1日目は
介護施設へも同行させていただき
脚のトリートメントや
フェイシャルトリートメントもしました。
私がデイケアでしていた
ハンドトリートメントとは
現場での流れはもちろん
利用者さんの状態も違い
いろいろと学びになりました。
お邪魔した介護施設の最寄駅。

もう20年以上前
この駅近くで働いていました。
もう
時が経ち過ぎて
懐かしさはなく
こんな感じだったかな?と
キョロキョロしてました
2日目は
臨床アロマを学んだのですが
その話は
また次回✨
私の
アロマに対する熱い思いなど語っています。
興味のある方は
ポチッとして、友だち登録してね

ID @yuy6615w
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマのかおりです。
1日目は
介護施設へも同行させていただき
脚のトリートメントや
フェイシャルトリートメントもしました。
私がデイケアでしていた
ハンドトリートメントとは
現場での流れはもちろん
利用者さんの状態も違い
いろいろと学びになりました。
お邪魔した介護施設の最寄駅。

もう20年以上前
この駅近くで働いていました。
もう
時が経ち過ぎて
懐かしさはなく
こんな感じだったかな?と
キョロキョロしてました
2日目は
臨床アロマを学んだのですが
その話は
また次回✨
私の
アロマに対する熱い思いなど語っています。
興味のある方は



ID @yuy6615w
2019年02月25日
2018年08月09日
ハンドトリートメントボランティアに生徒さんも
毎月伺っている
ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ
ポチッとして、友だち登録してね

ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力

★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
デイケアセンターでのハンドトリートメント
今月は
生徒さんもご一緒させていただきました
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です

練習を始めたばかりの生徒さんです
今回は見学のみでしたが
利用者さん達にも喜んでいただけたのか
いつも以上のお話が盛り上がり
溢れんばかりの笑顔

こちらのデイケアセンターのお世話になって
2年になろうとしています
デイケアとか施設て
どんな感じなんだろう・・・
年配の方々と
どんな話をすればいいの?
どうやって
接すればいいの?
そんな不安はすぐなくなったほど
大好きな場所です
新しい仲間が
ソファで迎えてくれたり
赤ずきんちゃんのような
微笑ましい方がいたり

ハンドトリートメントを理由に癒してもらい
元気をもらっているのは
私の方かもしれません
生徒さんの同行を
快く受け入れてくださった職員の方々
ありがとうございました
※写真掲載の許可は頂いています
※アットホームで素敵な場所
デイケアセンター「こもれび」は
鹿児島市小松原にあります
ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします
あんな事やこんな事をお届けします
ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ



ID @yuy6615w
サロンメニュー、アロマスクールの内容について→★★★
小さなスクールだからこその魅力


★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
2018年06月19日
【生徒さんの声】介護中の義父に
「父の日に、介護中の義父にしてあげたいと思って」
ハンドトリートメント講座を受講してくださったK様
なんてステキなプレゼントでしょう
お嫁さんにハンドトリートメントしてもらい
嬉し恥ずかしい義父のお顔が
目に浮かびます

鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です
介護中の義父にとお考えのK様に
デイケアでの体験や
私の父の事も交えながら
まさに「手取り足取り」お伝えしました
有難いご感想をいただきました
デイケアでの活動だけでなく
実際に父を介護している私だからこそ
感じる事や伝えられる事があります

ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ
ポチッとして、友だち登録してね

ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力

★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
ハンドトリートメント講座を受講してくださったK様
なんてステキなプレゼントでしょう

お嫁さんにハンドトリートメントしてもらい
嬉し恥ずかしい義父のお顔が
目に浮かびます

鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です

デイケアでのボランティア活動をしている様子もブログにアップされており、少人数での受講も魅力でした
介護中の義父にとお考えのK様に
デイケアでの体験や
私の父の事も交えながら
まさに「手取り足取り」お伝えしました
有難いご感想をいただきました
受講してみていかがでしたか
とても素敵なスクールでした‼️
個人的なお話もたくさんできたり、義父へのハンドマッサージについても詳しく指導してくださり、ありがとうございました。
アロマの香は、どんな人ですか
気さくにお話しができ、マッサージのしかたについては、やはりしっかりとした指導をしてくださり、尊敬できます‼️
とても素敵なスクールでした‼️
個人的なお話もたくさんできたり、義父へのハンドマッサージについても詳しく指導してくださり、ありがとうございました。
アロマの香は、どんな人ですか
気さくにお話しができ、マッサージのしかたについては、やはりしっかりとした指導をしてくださり、尊敬できます‼️
デイケアでの活動だけでなく
実際に父を介護している私だからこそ
感じる事や伝えられる事があります

ハンドセラピスト1day講座
7/18(水) 10時~16時
<限定3名>残り1名様
受講料 ¥21600
※ご希望のお日にちをお知らせ下さい。
※両日ともに3名のみ。定員になり次第、締め切ります。
※当校スクール生でハンドセラピスト受講者は、無料で実技再受講できます。
(下記日程の13時~)
※アロマの知識がなくても、受講できます
7/18(水) 10時~16時
受講料 ¥21600
※ご希望のお日にちをお知らせ下さい。
※両日ともに3名のみ。定員になり次第、締め切ります。
※当校スクール生でハンドセラピスト受講者は、無料で実技再受講できます。
(下記日程の13時~)
※アロマの知識がなくても、受講できます
ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします
あんな事やこんな事をお届けします
ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ



ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力


★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
2018年06月14日
こんにちは。今月も来ましたよ(^-^)
「あ〜気持ちよか」
「昨日から待ってたよ」
「いつも、ありがとうね」
私を待っていてくれる方々います
私こそ
「ありがとうございます」と
感謝でいっぱいです

ハンドトリートメントができない方にも
手を握り
しばらくお話をします

こんにちは
今月も来ましたよ

ニコッと笑い
うん、うんと頷いてくださる
私の方が癒していただいている
そう感じる瞬間です
ボランティアの下見に
偶然いらしたSATUMA壱成さんにも
ハンドトリートメントを

はじめてのハンドトリートメントに
腕がピーンとしております
SATUMA壱成さん
舞台やミュージカルで活躍されているそうで
今週末
ボランティアで踊ってくださいます
入居者の皆さんも
大喜びされることでしょう

(どちらもSATUMA壱成さん。女型もキレイですね)
SATUMA壱成さんの
踊りのボランティアは
鹿児島市東谷山
デイケアセンターこもれびにて
6月16日(土) 14時から

「昨日から待ってたよ」
「いつも、ありがとうね」
私を待っていてくれる方々います
私こそ
「ありがとうございます」と
感謝でいっぱいです

ハンドトリートメントができない方にも
手を握り
しばらくお話をします

こんにちは
今月も来ましたよ

ニコッと笑い
うん、うんと頷いてくださる
私の方が癒していただいている
そう感じる瞬間です
ボランティアの下見に
偶然いらしたSATUMA壱成さんにも
ハンドトリートメントを

はじめてのハンドトリートメントに
腕がピーンとしております
SATUMA壱成さん
舞台やミュージカルで活躍されているそうで
今週末
ボランティアで踊ってくださいます
入居者の皆さんも
大喜びされることでしょう

(どちらもSATUMA壱成さん。女型もキレイですね)
SATUMA壱成さんの
踊りのボランティアは
鹿児島市東谷山
デイケアセンターこもれびにて
6月16日(土) 14時から

2018年05月10日
手を当てる
毎月
デイケアセンター「こもれび」で
ハンドトリートメントをさせていただいています
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です
よく
「手当て」て言うじゃないですか
「手を当てる」ことが
治癒という意味でも癒しに繋がるように
病気じゃなくても
心と体を癒すことになると思っています

師匠の言葉をお借りすると
私は
「アロマ屋」「技術屋」ですから
もちろん精油を使用するのですが
私にとって「手当て」は
あくまでも
「手」で行う癒しです
「手」を使って
心や身体を癒すこと
「寄り添う」ことを
大切にしています

「手当て」をしていると
トントンと
なにか音が聞こえました

藍の葉の「たたき染め」だそうです
なんと
プレゼントしていただきました
ありがとうございます
葉脈が
とてもきれいです

みなさんで育てているワイルドストロベリーがなったそう

いつも可愛く
おしゃれなこちらの方のお口に

髪につけたカーネーションが似合いです
ハンドトリートメント=手当
アロマの知識がなくても
受講できます
誰かを
「癒したい」「寄り添いたい」
誰かの
「役に立ちたい」「喜んでもらいたい」
そんなあなたは
お問い合わせください
まずは
1度、お会いしましょう

あなたの思いを教えて下さいね
きっと
あなたのお役に立てると思います

デイケアセンター「こもれび」は
鹿児島市小松原にあります
育てたハーブを
ハーブティーにしたり
お風呂に入れたり
アットホームで
ご飯も美味しくて
みなさん
とっても穏やかに過ごされています

ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ
ポチッとして、友だち登録してね

ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力

★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
デイケアセンター「こもれび」で
ハンドトリートメントをさせていただいています
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です

よく
「手当て」て言うじゃないですか
「手を当てる」ことが
治癒という意味でも癒しに繋がるように
病気じゃなくても
心と体を癒すことになると思っています
師匠の言葉をお借りすると
私は
「アロマ屋」「技術屋」ですから
もちろん精油を使用するのですが
私にとって「手当て」は
あくまでも
「手」で行う癒しです
「手」を使って
心や身体を癒すこと
「寄り添う」ことを
大切にしています
「手当て」をしていると
トントンと
なにか音が聞こえました
藍の葉の「たたき染め」だそうです
なんと
プレゼントしていただきました
ありがとうございます

葉脈が
とてもきれいです


みなさんで育てているワイルドストロベリーがなったそう
いつも可愛く
おしゃれなこちらの方のお口に

髪につけたカーネーションが似合いです
ハンドトリートメント=手当
アロマの知識がなくても
受講できます
誰かを
「癒したい」「寄り添いたい」
誰かの
「役に立ちたい」「喜んでもらいたい」
そんなあなたは
お問い合わせください
まずは
1度、お会いしましょう


あなたの思いを教えて下さいね
きっと
あなたのお役に立てると思います


デイケアセンター「こもれび」は
鹿児島市小松原にあります
育てたハーブを
ハーブティーにしたり
お風呂に入れたり
アットホームで
ご飯も美味しくて
みなさん
とっても穏やかに過ごされています
ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします
あんな事やこんな事をお届けします
ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ



ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力


★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
2018年04月12日
「技術屋」「アロマ屋」に
暖かい日が続き
冬物を直したのに
また取り出してしまうほど寒くなったり
そんな
気温の変化が続いたからでしょうか
毎月伺っている
デイケアセンター「こもれび」の皆さんも
熱っぽい方が何名か
早く元気になりますように

(写真の方とは関係ありません)
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です
「手」には不思議な力があります
けがをして痛いとき
優しくさすってくれた手に
痛みが和らいだり
悲しい気持ちになった時
そっと背中をさすってもらって安心したり
そんな経験
あるのではないでしょうか

(この日の私はメガネ)
技術が発達した現代ですが
私達の手には
機械には出来ない癒しがあります
AI(人口知能)でも
再現するのは難しいのでは・・・

(施術中、眠ってしまう方も)
言葉はなくても
コミュニケーションが出来る
私の手で
リラックスやリフレッシュしていただくことが出来る
私は
この「セラピスト」というお仕事が大好きです

私の師匠は
「アロマ屋」「技術屋」とおっしゃいます
ハンドトリートメントで施術するのは手だけです
ハンドセラピストの授業も5時間だけ
だけど
5時間では「ハンドセラピストぽい」ことはできますが
「技術屋」にはなれません
「技術屋」「アロマ屋」になりたい方
当スクールは
しっかりとアフターフォロー致します
まずはお問い合わせください
あなたのお役に立てると思います


(ハーブが元気に育っていました)
ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ
ポチッとして、友だち登録してね

ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力

★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
冬物を直したのに
また取り出してしまうほど寒くなったり
そんな
気温の変化が続いたからでしょうか
毎月伺っている
デイケアセンター「こもれび」の皆さんも
熱っぽい方が何名か
早く元気になりますように

(写真の方とは関係ありません)
鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です

「手」には不思議な力があります
けがをして痛いとき
優しくさすってくれた手に
痛みが和らいだり
悲しい気持ちになった時
そっと背中をさすってもらって安心したり
そんな経験
あるのではないでしょうか

(この日の私はメガネ)
技術が発達した現代ですが
私達の手には
機械には出来ない癒しがあります
AI(人口知能)でも
再現するのは難しいのでは・・・

(施術中、眠ってしまう方も)
言葉はなくても
コミュニケーションが出来る
私の手で
リラックスやリフレッシュしていただくことが出来る
私は
この「セラピスト」というお仕事が大好きです

私の師匠は
「アロマ屋」「技術屋」とおっしゃいます
ハンドトリートメントで施術するのは手だけです
ハンドセラピストの授業も5時間だけ
だけど
5時間では「ハンドセラピストぽい」ことはできますが
「技術屋」にはなれません
「技術屋」「アロマ屋」になりたい方
当スクールは
しっかりとアフターフォロー致します
まずはお問い合わせください
あなたのお役に立てると思います



(ハーブが元気に育っていました)
ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします
あんな事やこんな事をお届けします
ご予約やお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ



ID @yuy6615w
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力


★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
2018年03月14日
ローズマリーのお風呂とハンドトリートメント
この笑顔が嬉しくて
私の方が
癒していただいています

鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です
職員の方々も
笑顔でいてほしいから
ハンドトリートメントしています

鹿児島市小松原にある
デイケアセンターこもれびは
日々いろんな活動をされています
入居者の方々と職員がハーブを育て
ハーブティーにしたり
チンキを作ったり

今日は
ローズマリーのお風呂に入っていましたよ

とってもアットホームで
入居者の笑顔と
職員の愛情が溢れています


通所介護
随時募集ですって
私も
父の入居施設を探す際
苦労しました
施設をお探しの方
見学されてみてはいかがですか
※施設名、入居者の写真掲載は許可をいただいています
私の方が
癒していただいています

鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校
アロマの香です

職員の方々も
笑顔でいてほしいから
ハンドトリートメントしています

鹿児島市小松原にある
デイケアセンターこもれびは
日々いろんな活動をされています
入居者の方々と職員がハーブを育て
ハーブティーにしたり
チンキを作ったり

今日は
ローズマリーのお風呂に入っていましたよ

とってもアットホームで
入居者の笑顔と
職員の愛情が溢れています


通所介護
随時募集ですって

私も
父の入居施設を探す際
苦労しました
施設をお探しの方
見学されてみてはいかがですか
※施設名、入居者の写真掲載は許可をいただいています
ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします
あんな事やこんな事をお届けします
サロンメニュー、アロマスクールの内容について→★★★
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ
小さなスクールだからこその魅力→★★★
★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!
ご予約・お問い合わせ→★★★ またはラインでどうぞ

小さなスクールだからこその魅力→★★★
★お子さま連れも大歓迎!
(お子さま連れでアロマインストラクターコース、アロマセラピストコースを受講希望の方は、ご相談ください)
★子育てしながら、お仕事しながらでも安心!