スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年05月31日

アロマで美白を手に入れる講座

ずいぶん日にちが立ってしまいましたが
ハーブチンキと美白化粧水の講座をしました



鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマのかおりですラブラブ 



あなたは
鏡の中の自分のお肌を見て
ため息ついていませんか?

シミやソバカスを隠す為に
毎朝、奮闘していませんか?

お金をかけて美容外科に通ったり
店頭にズラーと並ぶ
美白化粧品を多用したりせず

日々のお手入れで予防できたら
嬉しいですよね♬





宜しくね令和キラキラの気持ちを込めて
特別価格‼️ライン@だけでご案内の講座です。


写真のお客様は日程の都合でお1人ですが
当初の予定していた日時は
おかげさまで
ご予約締め切りました。

急遽
6月21日も
美容外科でお金をかけなくても
シミ・ソバカスは改善できる‼️
「アロマで美白を手に入れる講座」
行います。

2名様のみ募集中です。

ご希望の方は
ライン@から
ご連絡ください。




ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします

お問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ

これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 
  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 13:54Comments(0)

2019年05月16日

正しい嗅覚トレーニングを指導・支援する方法を学びませんか?

鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマのかおりですラブラブ






当スクールには
看護師さんや
介護職の方
作業療法士さんなど
アロマを医療の現場で!と夢をもって
学びに来る方が
たくさんいらっしゃいます。


介護や医療の現場で注目されているアロマですが
実際に取り入れることは
とっても難しいのです。




私自身は
患者さんや施設の利用者さんというより
小児がんなどで長期入院している
子供の家族(特にママ)のケアをするのが
最終目標です。

子供(患者)ではなく
家族のケアなんだから
別にアロマセラピストでもいいのでは?
と思うかもしれません。

でも
看護師でもない私が
医療や介護の現場へ介入することは
想像以上に厳しいことを痛感しています。




医療従事者ではないけど
嗅覚のプロとして
アロマ屋として
医療や介護の世界で
必要としている人のお役人に立ちたい!

触れるケア(ハンドトリートメント)とともに
「嗅覚」や「精油」のすばらしさ
アロマの原点である「芳香療法」をたくさんの方に伝えたい!

そして
認知症予防や改善だけでなく
発達障害の方へも
嗅覚を活用していきたい!

そんな思いで
嗅覚訓練指導士を取得しました。




私から鹿児島へ
嗅覚トレーニングを
広めていきます。






「アロマと嗅覚トレーニング」~嗅覚訓練指導士養成講座~
アロマが脳を活性させ、暮らしを豊かにし、認知症や転倒の予防にも効果があると言われています。
今回、嗅覚刺激と脳の関係を学び、発達障害をおもちの方や高齢者の方々に正しい嗅覚トレーニングを指導・支援する方法を学びませんか?新たな活躍の場が広がります。
「嗅覚訓練指導士」は一般社団法人日本非薬物療法協会の認定資格です。

2019年7月2日㈫10:00~16:00
天文館ビジョンホール5階
鹿児島市東千石町13番3号
受講料・教材費:15,000円/嗅覚トレーニングセット6,000円・薫クンケアセット4980円(すべて税抜)
主催者:一般社団法人日本非薬物療法協会


申込は
当スクールaromanokaori8@gmail.com
あるいは一般社団法人日本非薬物療法協会事務局へお願い致します。
https://www.hiyakubutu.com/




ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします

お問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ

これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 

  
  • LINEで送る


2019年05月15日

オンライン授業もしています

何かを選ぶ時。

ここだ!と決める時。

あなたは
何が決め手になりますか。



鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマの香ですラブラブ





お問い合わせいただいた方には必ず
「一度お会いして、お話しませんか」と提案しています。



講師として
知識があるのは当たり前ですが
それだけではないと思っているから。


いくら知識や経験が豊富でも
相性が合わない講師から学ぶのって
楽しくないですよね。


特に
インストラクターやセラピストは
長い付き合いになりますから。





仕事しながら学べるかな?など
不安な事は直接聞くのが1番です。



私に合うスクールかなぁ・・・
先生の雰囲気や相性も大事よね。

これも
自分の目で確かめるのが1番です。



遠方の方も
パソコンやタブレット
携帯でもできるオンラインを利用して
受講できるので安心です。





実際に
オンライン受講されている方には
こんなご感想をいただいています。
※オンラインとは、テレビ電話のようなものです。

チェックパソコンに詳しくないので不安でしたが、1度先生のところで実際に試すことができたのが良かった

チェック遠方なので通うのが大変だったけど、途中からオンライン授業にしてもらい、とても便利だと感じました

チェック画面越しに授業なんて、便利だけど不安もありました。だけど、慣れてしまえば実際にお会いして授業を受けているような感覚です。

チェックオンライン受講に興味はあったけど、パソコンに詳しくないので不安でした。だけど先生が、とても分かりやすく教えてくださり、拍子抜けするほど簡単でした。







オンライン受講(zoom)は誰でも簡単にできます。

始めての方は
分かりやすく説明しますので
まずは
お問い合わせください。


(いつも撮り忘れるので、写真の使いまわしてごめんなさい!)



ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします

オンライン受講についてのお問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ

これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 

  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 10:56Comments(0)生徒さんの声オンライン授業

2019年05月06日

嗅覚訓練指導士講座のご案内

嗅覚と認知症は深い関係がある事。
嗅覚は鍛えることができる事。

これは
私がアロマを学んだ頃に聞いていましたが
実際に嗅覚を訓練する具体的な方法や
科学的な根拠(エビデンス)を
もっと知りたくて
一般社団法人非薬物療法協会の
嗅覚訓練指導士講座を受講しました。




鹿児島市桜ヶ丘
【アロマテラピースクール&サロン】
Natura Accademia Yuzu(ナトゥーラアカデミア~ユズ~)鹿児島校

アロマのかおりですラブラブ 



非薬物的療法とは、薬物を用いない関わり方や環境の改善などのことです。
認知症、発達障害、癌、脳梗塞、生活習慣病などに対し、薬物を用いることなく、好ましい状態・状況を維持したり、好ましくない状態・状況を改善する関わり方です。
(協会ホームページより引用)



嗅覚は、生活の質の向上に
とても大切な感覚です。

認知症の予防にも
重要な役割を持っています。


この活動は
まだ始まったばかりですが
介護施設やリハビリ(作業療法)など
色々な場面で取り入れることができ

認知症予防はもちろん
様々な病気による嗅覚障害のリハビリや
脳の活性化

発達障害の方などにも
きっとプラスになるはずです。



今後は
触れるケア(ハンドトリートメントなど)とともに
この嗅覚訓練指導の活動を
介護施設など必要とされるところで
実践していきます。


今回
介護のスペシャリストであり
代表理事の石川立美子先生が
鹿児島で
嗅覚訓練指導士養成講座を
開催してくださいます。

石川立美子先生 こちら ポチッ
介護共育研究会で
香り回想法や嗅覚訓練を
認知症の方や介護に実践され
嗅覚訓練の大切さを広く伝える活動をされています。




暮らしの中でできる
認知症予防・嗅覚訓練法や

積極的に鍛える嗅覚訓練方法を学び
嗅覚訓練指導士の専門性を生かす事がでる
匂いリハビリテーション=嗅覚訓練



リハビリ(作業療法)や
介護に関わる方

ケアマネさんや
看護師さんなど

興味のある方や
嗅覚訓練を取り入れていきたい施設など
是非お声かけください。





嗅覚訓練指導士講座
日時 7月2日(火)
10時〜16時ぐらいまで

受講料 ¥25980(材料費込み・税別)
場所 鹿児島市天文館付近




ライン@で、あなたが知りたい
あんな事やこんな事をお届けします
お問い合わせも、こちらからお気軽にどうぞ
これ↓ポチッとして、友だち登録してねWハート
友だち追加数
ID @yuy6615w 
  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 15:47Comments(0)お知らせ嗅覚トレーニング