スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年02月27日

可愛いでしょ(#^.^#)

今日は、イオンモール鹿児島で講座でした。

車用に・・・とのことで
こんなの作りましたよぺこ




サシュ(香り袋)とスプレーです。
スプレー写し忘れたけど354354

メッシュの袋なので
香りが消えても
袋を開けなくても
そのまま精油を垂らせばOKですよ好

う~ん、いい香りラブラブ

それにしてもイオンさんでの、この講座
毎回、雨なのはどうしてでしょう・・・

みなさんも
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール鹿児島で
香りに癒されながら
「女子力upのアロマテラピー」を学びませんか?
詳しくはこちら

ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。
こちらのボタンです↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へ にほんブログ村






  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 00:50Comments(2)手作り講座&授業

2014年02月24日

私にできること

NPO法人いじめ対策プロジェクトのお話を聞きに行ってきました。


いじめに悩む子供たちと家族
様々なストレスを抱え
生きづらさを感じている

そんな方たちの居場所を作る活動をしている
ボランティア団体です。


我が家の子供たち
驚くほど入院が多いです。
多いときは年に6回なんてこともガーン


そのたびに泊まり込みで看病。
疲れが溜まり、買い物に行った売店で
私が倒れ、子供とベットを並べ点滴・・・
なんて事もありました。


私が、出張でアロマトリートメントをする原点は
まさに、私の体験から生まれました。


病気や、いろいろなストレスを抱えている方はもちろんですが、
その人たちを支える、家族やスタッフの方々のお手伝いをできたら・・・

いじめや不登校の子供たちだけでなく、
一緒に悩み、苦しんでる家族のために・・・



今の私にできることは…
お話を聞き、私が目指していることを再確認した
充実した時間でした。


ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。
このボタンです↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へ にほんブログ村





  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 23:01Comments(2)

2014年02月21日

行ってきました!

パステルアートの講座に行ってきました。
絵心ないけど大丈夫!?げんなり
なんて心配は無用でした。


今、気になる色を選んで
指でクルクル長音記号2長音記号2グッド!
クルクルするたびに
心もま~るく、ま~るくなるような
不思議な感じ。

無意識に選ぶ色や
丸の大きさによって
いろいろ分かっちゃうらしいよ目

みんな違って、みんないいラブ
そんな作品ができました。

みんなで撮った写真が失敗だったので
私の作品


イメージの中の私は、幼稚園ぐらいの女の子。
白いワンピース着て、サラサラの髪でセミロング好
真ん中の青い丸は
ドラえもんドラえもんのタイムマシンみたいな
赤ちゃんがみんなに会おうと通ってくるトンネルみたいな
不思議な空間キラキラ
ペンギンみたいな手をして、スキップしながら、鼻歌なんて歌いながら
不思議なトンネルに向かう私ニコニコ

書きながら、そんなイメージが浮かびました。



今日の講座に参加したら
絶対したいビックリマークと思ってたこと。

作品のイメージに合う香りをつけるラブラブ

優しくて、暖かくて、神秘的な香り。
作ってみるね。


ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へ にほんブログ村






  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 14:42Comments(2)

2014年02月20日

自分へのご褒美♥癒しの時間

昨日アロマトリートメントをさせていただいたY様。
2人の子育てをしながら
近くに住むお父様の介護もされているそうで
かなりお疲れのようでしたしょぼん


とにかく日常を忘れて
ゆっくりしたいとのご希望で
お客様の好みの香りを中心に
リラックス作用と
幸福感を感じる香りでトリートメントクローバー


終了後のY様のお言葉
「アロマトリートメントが、こんなに気持ちいいなんて思いませんでした。
たまには、こんな時間も必要ですね。子供や父にも優しくできそうです」
とポロリ涙泣


家事や育児や仕事
子供も大人も
みんな、みんな頑張ってるパチパチ


香りと癒しをお届けするナチュラル・ハート
訪問トリートメントということもあり
自宅に来てもらうことに抵抗を感じたり
自宅ではリラックスできない
と思う方も多いと思います


でも私は、Y様のように
介護や育児で外出がむずかしい方ほど
おすすめしたいのです


あなたが自分らしくいられるようにお手伝いしますにっこり


ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。
         このボタンです↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へ にほんブログ村

















  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 10:42Comments(0)トリートメント♥嬉しい話♥

2014年02月17日

ママ起業家交流会

親子教室ソナさんの
ママ起業家交流会に参加しました。

方向音痴の私。
場所が分からずうろうろしている私を
ソナさんが見つけてくれて目
なんとか無事に参加できましたガーン
あ~よかったあせる

ヨガやベビーマッサージ
パステルアート、美肌の先生方と
美味しいランチナイフとフォークをいただきながら
育児や仕事のお話。

普段なかなかお会いすることのない先生方と
こうやってお話しするのは
ドキドキラブラブワクワク音譜

刺激的で楽しい時間ですラブラブ!


 

ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。

こちらのボタンです↓↓ ↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へにほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へにほんブログ村



アメンバー募集中
ペタしてね


  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 23:50Comments(0)ひとり言講座&授業♥嬉しい話♥

2014年02月14日

香りを味方に♥

バレンタインですね~
ドキドキしてた頃が懐かしい肯く

気になる人をときめかせたいハート
そんな時に魔力ある
役に立ちそうな精油をご紹介

女性にオススメなのは
ジャスミンを思わせる
口紅イランイラン口紅

気品あふれるフローラルな香り
ハイヒールローズオットーハイヒール
2滴いれるとバラ100本分の精油
超~ゴージャスキラキラ

男性は
サンダルウット
身につけてみてクリスマスツリー

精油の力を借りて勇気を出してみて


ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へ にほんブログ村












  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 12:36Comments(2)

2014年02月13日

香りと香(私)

想像してみて。

どこかの森の中。
天に向かい、まっすぐ伸びる太い木の下で
ひとり座り込んで
ウトウトしている私。

新鮮な空気を胸いっぱい吸い込む。

ゆっくり、ゆっくり流れる時間。
風の音、鳥の鳴き声、水のせせらぎ
木漏れ日の光、木々の緑を感じながら。



風は、温かい甘さと煙のような香りの
「ジュニパー」かな。

木々の香りは
どこか懐かしさを感じる「ひのき」と
クリアで染みとおるような「サイプレス」

マイナスイオンをたっぷり浴びた
今日の私はちょっと違う。

なんだか気持ち良くて
木々に負けないほど
天に向かって大きく手を伸ばす。


お花の香りも添えましょう。

そうね。
繊細でフローラルな
「香りの女王」ネロリがぴったり。



ランキングに参加しています。応援のポチッお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ 訪問・出張エステ(美容)へ にほんブログ村




  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 11:14Comments(0)ひとり言

2014年02月10日

思い出

昨日は、珍しく家族が揃ったので
えびの市の野外スケートに行って来ました。

家族が大きくなると
家族より友達が優先だったり
部活が忙しかったりで
ちょっと寂しいですね(*´-`)

その帰りに、懐かしい場所へ寄り道。

子供の頃、妹たちと電車で遊びに行くと
大好きだったおばちゃんと
いとこの子供のNちゃんが
いつもホームで待っていてくれました。

























その頃は、だ~れもいなくて
とても静かだったけど
結構人が多くて
写真撮ったりしてて
ちょっと寂しくなりました。

大好きだったおばちゃん。
怖かった、ぼっとんトイレ。
薪で沸かすお風呂。
薄暗くて、細くて
杉の木だらけで
クネクネの山道。
全部、全部懐かしい。

はしゃぐ子供達と対象的に
しんみりした私でした。


  
  • LINEで送る


Posted by かおリのアロマ at 13:30Comments(0)ひとり言