2014年07月31日
好み♪
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です
(現在はクラフト講座のみです。サロン・その他の講座も準備中ですので、しばらくお待ちください)
台風の影響で
朝から雨の鹿児島

そんな天気の中、お家教室に来てくださったのは
ハンドメイド作家のyuukaさんと娘ちゃん、そして兵庫から帰省中の5年生の女の子

yuukaさんの作品、生地の組み合わせが素敵です
yuukaさんのブログはこちら➡



まずはNちゃんのジェルキャンドルから

Nちゃん、ヤシの木とペンギンを選んで入れましたよ~
皆さんガラス細工や貝殻をきれいに入れるのに苦戦しますが、そこが楽しい所でもあります
可愛いのが出来ました~

次はyuukaさんが娘ちゃんの為に♡と虫除けスプレーを作ります
私達にとっては良い香りでも
蚊や虫達にとっては苦手な香りを使います
ちなみに、Nちゃんラベンダーの香りが気に入ったみたい
とっても簡単で、あっという間に出来上がり(*´▽`*)

前回も書きましたが、私はジェルキャンドルの知識はありませんので、ご理解下さいね。
2014年07月26日
頼まれごとは試されごと(;'∀')
数あるブログの中からご覧いただき、ありがとうございます。
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です
(現在はクラフト講座のみです。サロンや他の講座も、少しずつ準備中です)
先日のお祭りでの会話
「親子でキャンドルて作れますか?」
「うん、作れるよ」
「今度、貝殻とか持参するので、お願いしますね」
お互い子供についていくのが必死で
数秒の会話でした
「貝殻もしかして・・・」
アロマのキャンドルと言えば、みつろうキャンドルが一般的です
ジェルキャンドル・・・
こちらは私の専門ではありません
しかし、私の早とちりとはいえ「できるよ」と返事したのですから、講座ではなく「一緒につくりましょう
」ということになりました
急遽、長女と次男も参加
子供が喜びそうな物を…と準備
私が気に入った「カエルにビール(河童もかわいいの」やペンギンの人気はイマイチ
勉強になりました
ガラスに反射してわかりにくいけど
個性が光るジェルキャンドルが出来ましたよ
ジェルキャンドルは作るの楽しい

どちらかと言えば、目で楽しむキャンドルかな
みつろうキャンドルは、絶対、燃やしてほしい

火をつけると、みつろうの甘~い香りがするよ

それに炎には1/fのゆらぎといって
癒しの効果もあるんだよ

最初に書いたけど
私はジェルキャンドルの知識はありません
今回は特別でしたので、みなさんご理解くださいね

2014年07月25日
使ってよし!飾ってよし!

桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です

(現在はクラフト講座のみです。サロンや他の講座も、少しずつ準備中です)
夏休みに入り
「夏休み親子講座」のお問い合わせや、お申し込みが増えました

親子で楽しめて、学校の自由研究にもしちゃう

8月8日は親子教室ソナさんにて
こねこね石けんと
ママにはクレイパックを作ります

こちらは去年、別のところでした講座の様子


ハーブで飾りをつけたり

天然着色料で色を付けて~

ねんどみたいに、こねこね

ソナさんでの講座、まだ空きがありますよ
お申込み・お問い合わせは
親子教室ソナさんこちらへお願いします。
2014年07月20日
香りと口コミで(^_-)-☆
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です
熱い~

我が家のちびちゃんは、すでに汗疹やとびひと戦っています

皮膚が弱くて

私も蚊に刺されやすいタイプですが
アロマの勉強を始めてからは
あまり刺されません
エッセンシャルオイルとも言われる精油(香りのもと)がある家は虫が来ないと言われますが、生活に香りをフル活用しています

網戸に、キッチンに、掃除に

リラックスに、リフレッシュに

きっと
ハエや蚊、ゴキブリたちの間で
「あの家、やばいから行かないほうがいいよ

「いつも、変な匂いがするし

と話題になっているのかもしれません

口コミの威力?香りのパワー、利用しないのはもったいないですよ

時々いただく
「〇〇で買ったペパーミントでも効果ありますか?」
みたいなご質問

虫よけで代表的なのは
レモングラス、ペパーミント、レモンユーカリゼラニュームなど、いろいろあります
例えば蚊が嫌いなのは、レモングラスみたいな香りではなくて
レモングラスの香りのもととなる
シトロネラールなどの成分が苦手なのです
だから
「〇〇で買ったペパーミント」が合成であれば効果はないのです

お気を付けくださいね
2014年07月15日
お問い合わせ
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です

最近いただいたお問い合わせ
「天然の保存剤」と「炭酸パック」について
グレープフルーツシードエクストラクト(GSE)という
グレープフルーツの種から抽出された天然防腐剤があります
手作りのものは防腐剤が入っていないため、市販のものより早く使うことが大事です

このグレープフルーツシードエクストラクト(GSE)
入れると長く使えますし、安全なものです
私も持っていますし、入れたこともあります
でも、私の講座では使いません

せっかく作った手作りのもの
新鮮なうちに使っていただきたいとの思いからです

その為、少量ずつ作っています
使い心地がいいのは当たり前
できるだけシンプルな材料で簡単に

シンプルな材料で少量ずつ
だから、とってもお得なお値段です

基本的に1500円

自分でも
ちょっと~


思うことも

もちろんご希望の方には
この天然防腐剤グレープフルーツシードエクストラクト(GSE)
入れることも可能ですよ

「炭酸パック」ももちろん作れます

炭酸には血行を促進する働きがあり
血流がよくなって肌のくすみが取れて顔色が明るくなったり

ただチリチリ感があるから
お肌の敏感な方はどうかな・・・
私は敏感ではないのでちょっと心配ですが
興味のある方はお問い合わせくださいね

marie19kaori@gmail.com
090-9406-4580
2014年07月14日
香りでおもてなし(n‘∀‘)η
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です
今日は3名の方が日焼け止めを作りに来て下さいました
ありがとうございます
いらした時は、ちょっと緊張ぎみ
私も初めての方とお会いする時は緊張します
でも、香りのチカラで少しずつ緊張も和らぎ、打ち解けていきます
そんな、優しい時間が大好きです
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」は
ご都合の良い日に
ご希望のものが作れます。
今の季節、日焼け止めの他
虫よけや除菌スプレー、ボディーパウダーなどもおすすめです
お気軽にお問い合わせ下さいね
marie19kaori@gmail.com
(24時間いつでもどうぞ)
090-9406-4580
2014年07月12日
もう、そんな時期け~?
微妙な時間ですが
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室「ナチュラル・ハート」です
小6の娘いわく
「今週は頑張る週だったけど、来週は楽しむ週なんだ~

先週は学校の合唱発表会で伴奏や(私は行けなかった

学校のテストを頑張ったらしく
今週は
明日は六月灯だし~

クラスのお楽しみ会もあるし~

そうか!学校、来週までか

と、言うわけで親子講座のご案内です



アロマスプレー(虫よけ・除菌・お部屋用など)
バスボム(発泡入浴剤)
こねこね石けん
上記のうちひとつと、ママにはハンドトリートメントのサービスで¥1500
さらに大好評の日焼け止め(通常¥2000)も一緒に作ると合計¥3000

とってもお得です


写真は、去年の様子

親子講座と書いていますが
もちろんママだけでもOK

お問い合わせ・お申し込みは
marie19kaori@gmail.com
090-9406-4580
ところで鹿児島以外の人たち
六月灯て知ってるのかな?
六月灯て書いて
「ロッガッドー」て読むよ

「ロッガッドー」の説明は、またの機会に

2014年07月10日
台風の夜に
桜ヶ丘のアロマテラピーお家サロン&教室
ナチュラル・ハートです

台風の影響で昨日・今日と
時間ができた方も多いようで
こんな時 どうやって時間を過ごしますか?
私は、まったりしたいな・・・

いろいろなことが頭の中を駆け巡り

したい事
しなければいけない事
大事な事
大事じゃないけど急ぎの事
時間の使い方も
仕事もプライベートも
私にとってベストな状態も
私のことは
私が選んで、私が決めていく
だから
今、私がしてる事や
今の私の状態は
今の私にとってベストなのよ
そして
すべては私が私らしくいるために
考えて、選んで、決めたこと
私は私
みんな違って、みんないい!
だよね!

2014年07月09日
ちょっとしたコツ★
桜ヶ丘のお家サロン&教室
「ナチュラル・ハート」です
昨日のお家教室はミルクローションと
シアバタークリーム♡
このシアバタークリーム
乾燥肌肌やアトピーの方に
一年中、人気があります
お一人は初めての方でしたが
またまた何度も香りを嗅いではうっとり( ´艸`)
そんな様子を見ると嬉しくなります
もう1人は常連さん♬
しかし、ミルクローションだけは
何度作っても上手く出来なかったらしく…
ちょっとしたコツをお伝えすると
とても上手に、美味しそうに?!できましたよ(^∇^)
お家サロン&教室は
初めての方のみ初回500円引きです
お問い合わせ・お申し込みは
marie19kaori@gmail.com
090ー9406ー4580
2014年07月07日
可愛い♡
桜ヶ丘のアロマテラピー
お家サロン&教室です
まだまだ準備中の我が家に
オーダーしていたものが届きました(*´∀`*)ノ

プリザで乙女心くすぐる作品を作ってるsariさんの作品です♬
どこに飾ろうかな( ´艸`)
sariさんの作品、ブログや親子教室ソナさんでオーダーできますよ~
玉里団地の親子教室ソナさん
魅力的な講座がいっぱいです
何より小さな子供が居ても受けられるのが魅力♡
親子教室ソナさんでは今月いっぱい
アロマトリートメントとエステが
キャンペーン価格です♬
トリートメントとエステを受けている間は、同じ空間でソナさんが子供さんの面倒を見てくださいます
そして7月30日は
大好評の日焼け止め講座
8月8日は
親子アロマ「こねこね石けん」
ママさんにはクレイパック付です
お申し込み・お問い合わせは
親子教室ソナさんまで(^∇^)